とある一週間の日記です。
4月5日(月)
8時起床。6時間未満の睡眠だったので眠いです。平日に培った社会人リズムを週末に台無しにしてしまうので、月曜日はいつもこんな調子です。
最近、昔のボカロをよく聴いています。メルト完全神曲。
スイッチングコスト
朝から出社です。
忘れないうちにAWSの支払いを済ませました。事務手続きや仕事のための仕事が苦手なので、早めに済ませたことはえらい。タスク-1。
株価とBacklog*1を交互に眺めていたら、先日の機能追加で対応漏れがあったことを知りました。あららと思って対応を買って出ます。タスク+1。収益+15,000円。
その後は立て続けに相談を受けました。出社していると気軽に捕まってしまいます。相談はすべて異なるプロジェクトの話なので、頭の切り替えがすごく疲れます。
忙しいけどヒマ
現在はひとつのプロジェクトのリーダーをメインの役割としています。求められることは期日にリリースすること。そのために何でもやるのが今の私のお仕事です。
といっても作業は基本的にメンバーへ任せており、プロジェクトが忙しそうでも私は余裕があったりします。しかし、定期的に決断を迫れて精神が疲れるため、たくさん仕事をした気になっています。
ノーと言えるJapanese
謎の会議招集が飛んできて溜め息が出ました。
4月という時期なので社会人1年目の方にアドバイス。
- 仕事を置き逃げする
- 無駄な会議を断る
- ラフな格好で出社する
といったことを早めにこなしておくことをオススメします。
4月6日(火)
9時起床。7時間睡眠です。ちょうどいい。
アサカツ!
午前在宅、午後出社です。10時からの会議まで週末に受ける試験の勉強をしました。脳がカラッポの方が知識詰め込めるので、貴重な朝の時間を会社にくれてやる義理はありません。
会議が終わってからは設計を進めました。はじめの段階では紙かEXCELに殴り書いています。EXCELをネタにすることは多いですが、ショートカットが染み付いていることもあってか、非常に重宝しているツールです。
popIn Aladdin 2
引っ越してからテレビを失っていたのですが、小林さんちのメイドラゴンの再放送が見たくてpopIn Aladdin 2というものを買いました。
こんな感じに映ります。
55インチくらいでしょうか。ウキウキです。
現在はHDMI接続ができないのですが、鋭意製作中とのことで期待しています。
最新の流行は当然の把握
流行っているようなので早速購入です。
インスタに載せようとイッキ飲み動画を撮りました。見切れていました。
人生が虚しい。夜更かしをして3時半に就寝しました。
4月7日(水)
8時半起床。眠すぎます。
今週初のコーディング
終日在宅のため作業に集中できそうです。
午前中は月曜日に引き取ったコード修正に着手しました。
プロ用の怪しいソフトウェア*2を立ち上げ、サクッと修正とテストを行いました。やはりコーディング中が一番楽しいし、管理なんてものはやるべきではないです。
ググる
テキストデータを置換しようとして「この正規表現どうやって書くんだっけ」とググりました。
業務中にググることはとても多いです。上手にググることができれば、仕事の半分くらいは何とかなります。
インターネットはオタクくんの得意分野ではありますが、残念ながら社内用語やシステム独自の知識はググっても出てきません。*3メンバーとコミュニケーションをとる必要があります。こちらはウェイの得意分野ですね。これで仕事の残り半分も何とかなります。
勉強会
毎週水曜日は、会社の若手でWebアプリを作成する勉強会を開催しています。
私は主催なので毎週きっちり参加しています。といっても目標や計画があるわけでなく、雑談して、一つ何かを実装しておしまい。
一週間の息抜きになっていて楽しいです。
4月8日(木)
8時半起床。6時間睡眠でした。
セブンイレブンで美味い飯
本日は出社です。今週はほとんど出社となってしまいました。
しかし、出社時はお昼ごはんをセブンイレブンで買うという楽しみがあります。
これが2強。これしか買っていません。他にオススメがあれば教えてほしいです。
ネーミング
午後はDB設計を考え始めました。
もちろん構成にも悩みますが、テーブル名・カラム名も悩ましいものです。そもそも、名は体を表すべきことを考えると、構成がイケてないのだろと思います。
いずれにせよ、概念から変数名までいろいろなことに名前を付ける機会があり、悩むことは多いです。子供の名前を付ける機会がなさそうな点は残念ですね。
Amazonで最初に購入したもの
同期が出社していたので夕飯に誘いました。やはり出社も悪くないですね。
そこでAmazonで最初に購入したものの話題に。注文履歴を確認したところ私が最初に購入したものは

SONY PSP 修理 交換パーツ 2000対応 アナログスティック ブラック
- メディア: Video Game
でした。モンハンのやり過ぎです。2011年からAmazonを利用していたことも驚きです。
4月9日(金)
9時起床。たくさん寝た気がします。
週休3日
2021年度は週休3日チャレンジをしているため、本日はお仕事おやすみです。詳細はまた別記事にて。
ポイントカード
3時間勉強をしていました。えらい。
しかし、このままでは来週の試験が危ういことに気づき、参考書を求めて池袋へ出陣です。
ジュンク堂を愛用しているのですが、レジで毎回ポイントカードの発行を断ってしまいます。今作るとこれまでのポイントを損した気持ちになってしまって。過去に戻ってポイントカードを作りたいです。
服を買う
せっかく外出をしたので服も調達します。
ユニクロUの白Tがお気に入りでしたが、ビッグシルエットTがあったので試しに購入してみました。
適度なツヤがあっていい感じかも。ただ、サイズはLではなくXLを買うべきだったかも。そして、乾燥かけたら縮んだため二度と着ることはありません。
4月10日(土)
9時起床。
泥酔
オタクを家に招いて泥酔しました。泥酔したので記憶がありません。
4月11日(日)
10時起床。二日酔いです。
知り合いがいる街に住む
食料を求めて駅前に繰り出したら同期に声をかけられてビックリ。流れで一緒にランチです。
「今後は人との関わりも減って寂しくなるのだろうか」と考えると、知り合いがいる街に住むのも悪くないかと思えました。
たまに人生を考えますが、疲れちゃうので向き合わないようにしながら生きています。
皐月賞と春の情報処理試験は日程が同じ
オタクを家に招いて競馬観戦です。
WINS、中山競馬場に続いて人生3度目の馬券購入。メイケイエールという、名前があまりにもオタク過ぎる馬に「メイケイ〜」と絶叫して突っ込みました。-1,100円。
「来週の皐月賞で取り返すぞ!」と意気込んだら、試験と日時がバッティング。この話を部長にしたところ「20年前に馬券買ってたら試験ジャーしたわw今も昔も日程変わらんのね〜」とのことでした。
フードファイト
肉を詰め込みすぎて詰みました。
でも美味しかったので満足です。美味ぴょい♪美味ぴょい♪
おわりに
ダイワスカーレットちゃ〜〜ん。