突然ですが2021年のグルメ・ベスト10を発表します。
選考基準ですが、基本的に再現性のあるものを好みます。私はハマったらしばらく同じものしか食べません。だから、行列必須だったりお高いものより、安価で手に入りやすいもの。
写真があるものだけ載せます。
キムチチャーハン / 日高屋
日高屋では汁なしラーメン以外頼まないのですが、その日は仕事で疲れていたのでムシャクシャしてキムチチャーハンを注文しました。(なんで?)大盛りにしたらボリューミーだったし、ちゃんと辛さもあってよかったです。
気に入ったので翌日も日高屋へ来店。ただ、汁なしラーメンも捨てがたく。迷った私はどちらも注文するという神の一手を投じることに。大盛りにしたことが敗因でした。こんな床がギトギトな店、二度と来ません。
ファミチキバーガー / ファミリーマート
専用のバンズを買ってファミチキを挟むやつ。タルタルソースが決め手ですね。
何度かファミチキを買い忘れてバンズだけ食べました。
塩すた丼 / 伝説のすた丼屋
とろろが旨い。
私の2021年はウーバーイーツの年。夜遅くに注文できる店がココくらいしかなかったので渋々頼んでいるだけです。
長芋のやつ / セブンイレブン
とろろが旨いことに気づいたので酒のつまみに買いました。無限に食べることができます。
重たいものばかり食べていると軽いコイツが身にしみますね。コイツ自体は醤油がしみてます。醤油が別袋になるマイナーチェンジがありましたが、不評だったようで一瞬で元通りになりました。
ポテトサラダ / 鳥貴族
鳥貴族、Out of Memory、PostgreSQL、お絵描き - Log
左に写っているのが「北海道 海と大地のポテトサラダ」。令和で1番うまい食べ物。残念なことに期間限定メニューらしいです。
倍ビッグマック / マクドナルド
夜マックとかいうパティが倍になるやつ、ビッグマックならパティが2枚も増えるので好きです。だから別にダブルチーズバーガーでもいいです。
レッドカルボナーラ / ポポラマーマ
レッドですからね。そこらへんのモッタリしたカルボナーラより強いです。
夏ごろにローソンでレッドカルボナーラの冷製版が販売されていました。より身近になってハッピーですね!ところが、あまり好きにはなれませんでした。飯はあったかい方が旨いし。
ピリ辛ラーメンサラダ / セブンイレブン
これはサラダです。よって健康です。
半熟煮玉子のおにぎり / セブンイレブン
私が買い支えています。
汁なしラーメン / 日高屋
「汁なし、大盛りで」
ラー油とブラックペッパーを可能な限りかける派です。