やっとウマ娘のゲームをはじめ、アニメ1期を見ました。おもしろいですね。
以下、関連することをつらつらと。
ダイワスカーレットちゃ〜〜ん。
ウマ娘に支配されたTLで、ひときわ輝いていたダイワスカーレットちゃんが好きになりました。
午後の業務 pic.twitter.com/z2b9vm03cu
— 【一番女】🐉🐉【アタイチ】 (@pine_nm) April 7, 2021
上記のブックマークですが、モーメントに移そうとしたら失敗しました。ブックマークもモーメントもAPIが無くてめんどうです。
ダイワスカーレットちゃんしか育てたくない
ダイワスカーレットちゃんを愛でるためにゲームをはじめました。まさか「うまぴょい伝説」で感動することになるとは。
どうして俺がうまぴょい伝説で鳥肌が立ち涙を流せねばならんのだ
— 【一番女】🐉🐉【アタイチ】 (@pine_nm) April 24, 2021
さて、ダイワスカーレットちゃんしか育てたくないので、ダイワスカーレットちゃんを育てつづけて20回目。もうちょっと強くしてあげたいと思うようになったのですが、そのためには他のウマ娘を育てなければなりません。
他のウマ娘に興味を持つためにアニメを見始めました。
リベンジ
1期は途中まで見ていました。このブログでも度々言及されています。
2018年は社会デビュー!した年ではありますが、仕事が忙しくてアニメを完走できなかったのではありません。ウマ娘に限った話ではなく、飽きっぽい性格のため三ヶ月も持たないだけです。
その点、過去アニメは一気に見ることができるので、私にとって都合がいいです。リベンジ。
グロウアップ・シャイン!
2話を見てEDで膝から崩れ落ちました(このフレーズなつかしい)
懐かしさと曲調があいまってエモーショナル。当時の記憶というか、匂いみたいなモノが身体中を駆けメグりました。
OPの「Make debut!」は神曲だと言って何度も聴いていましたが、EDも引けを取りませんね。良い曲と再会できて、それだけでアニメを見返した価値がありました。
規制されまくりのゴールデンウィーク、昔見たアニメを見返すことをオススメします。
スピカが好き
アニメにダイワスカーレットちゃんが出ているのを忘れているくらいには、アニメの内容が記憶にありません。スピカのメンバーだったんですね。
それにしてもチーム・スピカ、好きです。トウカイテイオーやメジロマックイーンが加入した際もトレーナーばりに喜びました。
今、メジロマックイーンという、やたら顔のいいウマ娘が非常に気になっています。アニメを見始めた当初の目的を果たせている気がしますね。
走りたくなってきた
そういえば、ウマ娘に影響されて競馬にハマるオタクはよく見かけるけど、走り出すオタクはあまりいないなと思いました。
私は学生時代に陸上部だったこともあってか、とても走りたくなっています。ただ、ランニングではなくスプリントをやりたいので、身体を作らなきゃと思うとめんどうで一生動けません。
おれはサイレンススズカ
陸上をやっていたころは怪我に悩んでいたので、スズカに感情移入してちょっと暗い気持ちになりました。怪我明けは焦るし、全力で走るのはとっても怖いですよねー。
まとめると「アタシはサイレンススズカですわ」ということですわ。唐突に終わりますわ。