2024年は年始から暗い話題ばかりで気が滅入っちゃいますね。気を紛らわすために私のブログでも読みましょう。2023年のおすすめ記事ベスト4を紹介します。ついでに関連する記事も。
大阪行ってきたやで
旅行記です。私のブログでは珍しい万人受けする内容となります。
2023年は日本を開拓しました。大阪・長野・青森・福島・熊本・福岡・石川・福岡・広島・愛知・石川・石川。 MVPは各地でスマホに給電し続けたChargeSPOTです。お世話になりました。未知の場所でもスマホがあれば何とかなる。異世界はスマートフォンとともに。
その他の旅行記はこちら。
ポケモンDX2
2月はずっとポケモンをやっていました。
ポケモンの育成を楽にするためにマイコンを購入し、プログラムを書いて、最終的にランクバトルに挑戦する長編ストーリー。その第二回目の記事が「ポケモンDX2」です。ポケモンもマイコンも知らなくても大丈夫。溢れ出る疾走感で読み切ることができます。
全編はこちら。
- ポケモンDX - Log
- ポケモンDX2 - Log
- ポケモンDX~Final~ - Log
- 【ポケモンSV】デカヌサザンディ【S2最終118,190位】 - Log
- 【ポケモンSV】個の力を強化!実質デカヌサザンディ【S3現在59,901位】 - Log
- 【ポケモンSV】新時代のデカヌサザンディ【スカーフ・ステロ搭載】 - Log
- 【ポケモンSV】無限の可能性?!デカヌサザンディ【そろそろ飽きてきた】 - Log
IntersectionObserverではてなブログ記事内のApple Musicを自動再生する
2023年で一番伸びた記事です。が、プログラミング系の記事は前提知識がないと読んでもつまらんでしょう。私はハイコンテキストな事柄を好むのでこの類の記事はとても多いです。
といっても、この記事のように対象が分かりやすいもの・とっつき易いものも数多くあります。おもしろいアイディアを実装してエンターテイメントをお届けしたり、IT知識をゆるふわに説明したり、このテンション感の記事はおもしろく、かつ、ためになるのでおすすめです。
そんなウキウキプログラミングシリーズはこちら。
- Reactではてなブログ記事に虹夏ちゃんをばらまく - Log
- Distortion‼ - Log
- } 2023 |^|%| || 03$||18 - Log
- ぬるっと登場する広告を誤タップさせることでUXを爆下げする - Log
- AIと話したい - Log
- ミクロネシアのドメインを買う🇫🇲 - Log
もちろんガチガチな記事もあります。
後者は大ボリュームで時間も愛情もかけたのですが、あまりにもPVが少なくてシクシクです。
2023年好きな楽曲10選
毎年恒例の。
ただし、今年は納得のいく文章を書くことができませんでした。飛び道具に頼る始末。なさけない。実質的に5選であると結論づけているように、実に半分の曲について情熱が足りませんでした。記事全体にストーリーを持たせることができればよかったのですが結局グダグダになっています。
一方で、公開の早さについては自分を褒め散らかしたいと思います。楽曲10選を書いている人の中ではかなり早く書き終えたのではないでしょうか。何事もスピード感を大事にしているので、まとまりがなくグダグダでも早く公開するという決断をした自分を尊重します。
2023年に関連記事はありません。2022年の自分が納得のいく記事を載せておきます。*1
おわり
おすすめしてきた記事を含め2023年は38本の記事を書きました。
2024年も同じくらい書けたらいいな。次は「2023年楽曲10選まとめ」の分析か技術構成について書くつもりです。お楽しみに。
(10選記事を募集しています。)
*1:Distortion!! - LogとDistortion‼ - Logは異なる記事です。